はれとけ日誌

ぜんごしょの東京暮らし

いまどきの蚊帳

いなかに泊まると子供たちが喜ぶ、蚊帳(かや)。クーラーの冷気を和らげるのにも有効と聞き、都内の自宅への設置を考え始めました。


買えるのか?

そもそも、どこで購入できるのでしょうか?
いなかの母は、ホームセンターで発見したそうです。
私としては、通販で手軽に購入希望かな。


素材でお値段が段違い!

驚きの価格差。確かに、加工度は低いですもんね。

化繊 ポリエステル

1番お安いです。風は通りにくく、体感は暑いとの評判。

綿

肌触りが柔らかいそうです。

片麻

化繊:麻が7:3くらい。

お値段が張ります。化繊とは桁違い。
最も体感は涼しく、風合いもよいそうな。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

カラミ織【ヘンプ(大麻)】蚊帳6畳用
価格:81000円(税込、送料別) (2016/8/8時点)




色のバリエーションあり

白、生成り

素材の色で、アイボリー系の白っぽい色。

水色

涼しげな水色。

古典色だということです。あおによしカラーですね。

グレー

薄墨色ということらしいです。レア。


白も透け感で、洋風な天蓋レースの趣きから、ティピーみたいな雰囲気まで濃淡が出ますね。






空間の大きさ

1人用もあります。約1畳。
ベッド用も多かったです。シングルだけでなく、ダブルやツインのサイズも。
ベビーベッド用もいくつかありました。

車にも
大きなものは、畳で表記されています。
4.5畳、6畳、8畳が流通規格のようです。10畳以上もありましたが、オーダーメイドといった様子。それに大きくなるほど重量がかさむので、吊る方法を良く考える必要が出てきます。


吊り方のアイデア

ビスを打ったり、壁を傷付けたくはないですよね。いなかの母がしていた方法が効率的でした。
和室で鴨居があれば、割り箸などの長い棒を鴨居の隙間に刺し、吊り環を刺してテコの原理で引っ掛けます。引っ張る力が掛かる角度にコツが要りますが、必要がなくなれば割り箸をとってしまうだけです。生活の知恵だなーと感心しました。

最近の割り箸は柔らかいので、ぽきっと折れてしまうことも。丈夫なものを選んで使ってみて下さい!