はれとけ日誌

ぜんごしょの東京暮らし

クループ症候群でデカドロン

ジロー(3)が夏風邪で点滴です。

帰省3日目、ジロー(3)とタロー(5)がどうも微熱。抱くと熱い。
夏なので抱くと熱いのですが、帰省2日目から、どうもそれだけではない様子。無難に乗り切ってほしいな〜〜と念を送るも、ジローの咳が止まらなくなってきました。

夜、咳で眠りが浅いジロー。ゼロゼロと痰のからむ音や、乾いたケンケンという咳も。イヤな感じ。

熱を測ってみたところ、37.7℃です。実家は都内の自宅より10℃近く涼しいので、元気だとすればちょっと高すぎる。これはお熱です。しかも、こもった感じの上がりきっていない熱。とりあえず水分補給と保温しつつ様子見していた、3日目の朝でした。

ジローからの自己申告、「ジローちゃん、お医者さんに行くの」で小児科行き決定です。

我が家の子供達は、体調については正確なので、平気と言えば平気なとき。具合が悪いと言えば、本当に不調なときなんです。この自己申告は疎かにできません。

実は、タローは喘息で風邪ひくごとにぜーぜー言い、咳で吐き戻すなど派手に具合が悪くなるのですが、
ジローは静かに悪化するタイプ。同じ風邪かなと一緒にかかりつけ小児科へ行き、ぜーぜー言っているタローよりも、ジローの胸の音が酷い、入院した方がいいくらい、と言われたことも、一度ではありません。

そしてこの1か月ほどの間に、頸のリンパ節が腫れて痛み、耳鼻科を受診した経緯も。

いやーな感触で診療に向かった先は、アレルギー科を標榜する小児科。里帰り出産の間、子供達がお世話になった診療所です。

受付の体温計で計ると37.9℃でした。診察室では聴診を前後、喉をみて、話しかけて声を聴いて、既往症の確認。
「点滴やっていく?」とのことで、1時間コースとなりました。

ジローは離乳食の頃に、卵アレルギーで全身発疹が出て、ステロイド点滴をしたことがあります。なので、あー、炎症反応強いのねー、と勝手に理解したのですが、思えば明確な説明がありませんでした。次からはしっかり質問しなくてはと思います。反省…。

後から診療明細を確認したら、やはり点滴はデカドロン。飲み薬でもデカドロンシロップが出ていました。
あの、ケンケンの咳、ゼロゼロの痰、そして殆ど囁き声しか出ない程の声枯れで、クループ症候群と診断したのだろうなぁと想像。

クループ症候群は、以前タローの調子が悪く長引いたときに疑った症状です。その時のタローはRSウィルスだったのですが、急激に悪化して重篤化する可能性があるかもと、母の要注意リストに入っている症状のひとつ。

他に「まさかねと思わず気をつける」リストには、川崎病や腸重積、精巣捻転、マイコプラズマ肺炎などを入れています。


ところで、静注や内服のステロイド剤、かかりつけ小児科では渋い顔をされるんですよね。
セカンドオピニオンを聞くべきだと思うのですが、明日はかかりつけ医は休診日。どうしたものかと、悩ましい夜が更けていきます。


家庭の精油

今回の帰省で忘れ物といえば、アロマディフューザーとオイルです。

すごくアロマに凝ってる、とかそんなことはない我が家。いい匂いがすると「いい匂いがするよ〜。きっとお咳がよくなるよ〜。」と子供達が喜ぶので利用しています。

熱くならず香りの拡散が良いので、超音波式のディフューザーを使っています。子供がいる家庭ではおすすめですよ。

我が家は無印良品の小さい方の超音波アロマディフューザーを愛用中。旧タイプはポーチに収納して携帯できるようになっていたのですが、先の冬にモデルチェンジ。なんと下取りキャンペーンまでしていました。またやってほしい!

画像は無印良品ネットストアより。超音波アロマディフューザー | 無印良品ネットストア
枕元灯にもちょうどよく、室内灯を消した後に母の手元灯としても活躍してくれます。


常備精油

咳、上気道炎、気管支炎、喘息、鼻水からの中耳炎が鬼門の我が家で常備しているのは、

  • ティートゥリー
  • ユーカリラディアタ
  • サイプレス

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

生活の木 Herbal Life サイプレス 10ml[Herbal Life(...
価格:1836円(税込、送料別) (2016/7/22時点)


10mlの瓶が、品質が落ちる前に使い切るちょうど良い量。乾燥期の風邪対策にはもう少し多くても大丈夫かな。
乳幼児、妊婦がいてもOKで、ずぼらな母が便利に使えるのはこれくらいです。

ティートゥリーはジローの水いぼ退治にも使いました。イソジンの方が塗ったぞ!という達成感はありますが。
どれも防虫、除虫、除菌にも使えるそうですね。

家庭内で風邪をうつし合うので、感染症予防やインフルエンザ対策、いざ風邪ひきさんになった子供のささやかな症状緩和にお役立ち。うーん、思い込みかもしれないけど、しないよりした方が調子が良いような気がして…。

5mlで持っている精油
  • レモン
  • 真正ラベンダー
  • ペパーミント

ミントは使わないのでなくならないですね。これを焚くと「すーすーしてさむい」と子供が寒がります(笑)熱が上がりきったあとや、明らかに炎症で冷ましたいときに、たまーにあると便利です。

ラベンダーは子供達が躁状態のときや、とにかく寝てほしいときにおまじない的に使うことがありますが、タローの喘息と相性が悪いので控えています。ラベンダーは種類がたくさんありますが、一応、肌に塗っても使えるように、真正ラベンダーにしてあります。

レモンは呼吸器系に相性が良く、リンパの流れを良くするので詰まる方の鼻炎向けに。ジローのリンパ節炎にも効くかな?帰宅したら試してみたいです。